
いやはや寒いですね~!!
最近まで鮎と戯れていたのに、、
もうすっかり磯シーズンの到来です。
と、いう事でエムアンドエムフィールドテスターの
後姿がなんとも優しい、徳島県出身の寿見健三様より
今期新発売の『松山匠(イエローグリーン)』の
使用レポートが届きました!!
さっそくレポートお願いします!!!

11月中旬に徳島県南 阿部(あぶ)の磯へ釣行しました。
当日は、当て潮がぶつかり左へすべる潮流で
風も正面から吹き付ける為に強風に負けない様に
仕掛けの投入と操作を考えて、、
普段はMサイズを使用していますが
松山匠 L 2-B イエローグリーン
を使用しました。
実釣1投目で「よ~飛ぶ!!」とビックリしました。
強い時で10m位正面から風が吹いてきましたが
思い通りに仕掛けを投入できました!

そして3ヒロ位のタナと流すスジをキープする為に
松山匠の2段パイプにウキ止め糸ロングでV字ウキ止めを作ると
多少強く張ってもタナをキープできるので
と~っても便利です♪
そしてガン次郎で水面下シブシブに調整して風の影響を受けないようにしましたが
多少 松山匠が潮に潜り込んでも
イエローヘッドがくっきりと見え、仕掛けの流し・止め・角度が解りやすく
好釣果へと繋がりました!!
後半、風が少し弱まりエサ取りを発見したタイミングで
松山匠 L 4 へ変更し、助松で固定してハリコミ小次郎を入れて
肝パンパンのハゲを釣り、ニンマリしました。

とにかく、シェイプボディな『松山 匠』は
スッパ、スッパ入り、気持ちよかったです。
皆さんも、松田ウキの熟成された使い勝手の良さ、感度、バランス
を体感して好釣果へ繋げてみてはいかがですか!!
M&M とても解りやすくレポートして下さいました!
匠のイエローグリーンの性能をしっかりと実感して頂き有難いです。
寿見さん、本当に有難うございました!!!
コメントをお書きください